名 称 | ほんごうこども園 |
---|---|
所在地 | 〒937-0805 富山県魚津市本江1390-3 |
TEL | 0765-24-4600 |
FAX | 0765-24-4680 |
hongou@po3.nsknet.or.jp | |
理事長 | ![]() |
園長 | ![]() |
児童福祉法による 施設認可 |
昭和55年4月1日 |
開園年月日 | 昭和55年4月1日 |
経営主体 | 社会福祉法人 本江児童福祉会 |
定 員 | 105名 (内1号認定15名) |
平成5年 | 乳児施設整備事業(増築) |
---|---|
平成13年6月 | 車両競技公益資金記念財団による助成事業(外壁補修工事) |
平成17年3月 | 日本自転車振興会による助成事業(乳児室増築) |
平成28年4月 | 幼保連携型認定こども園へ移行する |
平成29年度 | 厨房改修 |
令和 3年度 | 大型遊具設置、床張替、屋上防水改修 |
令和 4年度 | 人工芝敷設 |
■ こんな時に利用できます。 | |||
---|---|---|---|
● お仕事や都合 ● 通院や治療 ● 看護 |
● 学習 ● 免許、資格取得 |
● 冠婚葬祭 ● 引っ越し ● 出産 |
● ボランティア活動 ● 地域社会文化社会活動 |
利用できるお子様の年齢 | 生後6ヶ月~ 他の施設(保育所・幼稚園等)に入所しておられない就学前のお子様 (母乳のお子さんはご相談下さい。) |
---|---|
利用できる日数と時間 | 8:30~16:30 (利用時間のうち4時間を半日とする) 時間外保育 1時間につき500円 (利用時間が4時間未満の場合でも時間外の場合は 時間外料金集金となります。) 時間外 (7:00~8:30、16:30~19:00) |
保育料 | 4月1日現在の年齢 【 0歳 】 1日 2,500円 半日 1,250円(4時間) 【 1歳~6歳 】 1日 2,000円 半日 1,000円(4時間) ※給食費 250円(保育料とは別に頂きます。) ※給食費以外の保育料は『子育て応援券』を利用出来ます。 |
申し込み方法 | ・事前に園に申し込んで下さい。 ・定員をこえる場合は受入れられませんので、早めにお申し込み下さい。 |
申請書記入時 | ・お子様の生活状況をお聞きしています。 ・預けられる前日までに、保険証、印鑑、母子手帳を提出して 下さい。 |
お支払い方法 | ・現金集金です。 ・月にまとまって預けられる場合は、最終日にまとめて支払わ れてもよろしいです。 ・一日のみ利用の場合は、当日の帰りに支払って下さい。 |
持ってくるもの | ・着替え(1~2枚) ・オムツ(2~3枚) ・主食 (3歳以上で給食を食べられるお子さん) ・エプロン(0~2歳児のお子さん) ・ミルク、哺乳瓶(0歳児のお子様) |
昭和55年 7月16日 | 社会福祉法人本江児童福祉会の認可を受ける |
---|---|
昭和55年 3月22日 | 本江保育園新築工事完成 |
昭和55年 4月 1日 | 社会福祉法人本江保育園設置認可を受ける |
令和 3年 4月 1日 | 定員変更 (125名) |
令和 5年 4月 1日 | 定員変更 (115名) |
令和 7年 4月 1日 | 定員変更 (105名) |